牧師 岩上 敬人(いわがみ たかひと)
1968年 和歌山で牧師の家庭に生まれました。
小学校3年生に罪を悔い改め、イエスさまを信じて、洗礼を受けてクリスチャンになりました。
子どものころは食いしん坊で、草野球を夢中にやっていました。
高校生の時に神戸に引っ越し、高校3年生の時に牧師になる志が与えらえました。
関西学院大学・文学部英文科を卒業後、1990年にイムマヌエル聖宣神学院に入学、1994年に神学校を卒業して牧師となりました。
その後、海外留学に導かれて、米国・ケンタッキー州のアズベリー神学大学院で神学修士、英国・マンチェスター大学・神学部で哲学博士を取得しました。専攻は新約聖書学・パウロ研究です。
帰国後は、インマヌエル高崎泉教会、別府教会中津伝道所、ジャマイカ派遣宣教師、狭山教会、武蔵村山教会、日本福音同盟で奉仕をしました。その間に、『パウロの生涯と聖化の神学』(JHA出版)、『パウローギリシア・ローマ世界に生きた使徒』(いのちのことば社)、『聖書の輪郭』(イムマヌエル出版)などの聖書関連の書籍を出版しました。
現在イムマヌエル聖宣神学院、東京基督教大学、東京聖書学院などでも聖書を教えています。若い人たちに聖書を教えるのが大好きです。趣味は野球観戦です。2025年4月インマヌエル浦和キリスト教会に赴任しました。教会ではわかりやすい聖書のお話をすること、皆さまに聖書の福音を届けることを願っています。
インマヌエル富士見台教会のホームページにリンクしています。