岩上敬人先生が浦和教会に着任されて三週間経ちましたが、常任の牧師先生がいるだけで安心できます。 何かわからないことや困ったことが起きてもすぐに先生に聞けますからね。 個人的には土曜日の週報作成のプレッシャーから解放されました! 月に2回教会学校も担当してくださいますが、先聖日のお話もとても分かりやすく、「見えないものを信じる」...
先聖日4月13日に着任礼拝があり、岩上敬人(いわがみたかひと)牧師が 浦和教会の選任牧師に任命されました。 先生の自己紹介ページはこちら。 5年間、大宮教会の田中先生に兼牧していただき、同じ教団の牧師先生に説教に来ていただいたり、 YOUTUBEで大宮教会との合同礼拝を行ったりしてきました。...
川口展と書いてありますが、今年は川口リリアの改装のため、浦和バプテスト教会をお借りして行われました。 インマヌエル浦和教会から徒歩10分ほどで、近くて助かりました。 こんなこと書いたらあれですが、徒歩圏内にどんだけプロテスタント教会あるんだ~? 行かれなかった方のために写真撮ってきました。 ステキな作品がたくさんあります。...
ようやく、猛暑の厳しさが和らいできたように感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は仕事が忙しい時期ではありますが、毎週礼拝を守ることができることに感謝しています。 先聖日は竹内俊之先生をお迎えし、コリント人への手紙第二4章から「土の器」のお話をしていただきました。 7 私 たち は、 この 宝 を 土 の 器 の 中 に 入れ て い ます。...
コロナによって始まったオンライン礼拝、通常に戻った現在ではどのようになったでしょうか? ほとんどの教会はそのまま継続しているのではないでしょうか? ぶんでんチャンネルではいろいろなオンライン礼拝においてのジレンマ、お悩みなどが話し合われて「そうそう!」と思わずうなずいてしまうことがおおかったです。
私たちの教会でも協賛している土曜日朝にテレビ埼玉で放送されているライフラインでもクリスマスのメッセージや音楽がありとてもよかったので載せました。 今はYOUTUBEでも見ることができるので放送されていない地域の方も見ることができてよいですね。 今朝、教会に来る時、出かける人たちをたくさん見かけました。...
暑かった夏も終わり、芸術の秋、川口聖句書道展の季節がやってきました。
7月1日、所沢ミューズホールにてHGFゴスペルチャリティーコンサートが行われ、 インマヌエル浦和ゴスペルクワイヤーからも6名が参加しました。
今回はグッズ紹介がありましたが、毎年教会員の皆さんにさしあげる「母の日・父の日」のプレゼントを 考えるのにネタがつきて(笑)いのちのことば社の通販で何か用意してくれないかな~。 お手頃な価格のでお願いします。...
4月になって新しい年度が始まって皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日朝仕事に出かけるときに、近所の小学校の登校班の子供たちを見たらどこの班もピカピカの1年生が3~4人いて、最近建てられている新しい住宅に若い人が引っ越してきているんだな。と感じました。...